和つゆシピ 夏の冷やし納豆おろしうどん
こんにちは! 庄右衛門スタッフです。
急に暑さが増しております(^_^;)
みなさま、熱中症対策お忘れなく!であります。
食欲が今ひとつ、でも暑い時こそ食事は大事です!
さっぱりした冷やしうどんを爽やかに♪
大髙醤油の「和つゆ」1に対して水2の割合(お好みで)でお楽しみください。
この時期はスタミナ補給も大切!
冷やしうどんをアレンジしながらパワーアップしていただきたい、ということで(^^)
超簡単な和つゆのレシピ、和つゆシピです♪
ねばねば〜ギブアップ!
夏の冷し納豆おろしうどん
★材料(2人前)
うどん 2玉
和つゆ 200cc(1カップ)
水 4〜600cc (2〜3カップ)
*和つゆ1に対して水2〜3をめどに
(お好みで調整してください)
★作り方
①茹でたうどんを水で冷し、冷えたら水をきる。
②和つゆと水を合わせて、うどん投入!
★トッピング
納豆
大根おろし
長ネギ
海苔
季節のかき揚げ(写真は、新玉ねぎ)
ワカメ
半熟卵
※トッピングは、お好みで(^^♪
ゆず胡椒などを軽く加えてもいいですよ~
納豆はスタミナ回復、血液サラサラなどとってもネバーギブアップな栄養食。冷やしうどんでさっぱりといただけば、食欲のあまりない時もいけちゃいます☆☆☆
★半熟卵作り方★
水が沸騰したら火を止め、10分間卵を入れておくだけ。
※冷蔵庫から、冷えた状態で卵を入れて大丈夫です。
気温が上がり、食欲が落ちてもオススメなメニューです。
暑い夏も、これでスッキリ!
和つゆや和たれを使った超簡単レシピ、こちらからご覧いただけます♪
お中元ギフトとして和つゆ・和たれも入った詰め合わせがご好評いただいております。
オンラインショップでは、配送先を、ご自身宛にも、贈りたい方宛にも、設定を変更することが可能です。
また、分量や配送先がたくさんある、という方は大髙醤油までお気軽にお問い合わせ下さい。対応させていただきます!
お電話はこちら!→→ 0475-82-5581
それでは皆様、どうぞ素敵な夏をお迎えくださいませ♪