茂原のネギが香る「星のソース」物語
こんにちは、営業の光尾です。
もう11月も中旬。
しかし、たそがれている暇はありません。
私たち大髙醤油では「小ロット」つまり、製造個数の少ないものでも積極的に商品開発を行っております。
今回はその中から「星のソース」をご紹介します。

星のソース 日本商工会議所青年部HPより
星のソースは、昨年、千葉県茂原商工会議所青年部が開発したもので、茂原特産「本納ネギ」をふんだんに使ってネギの魅力をさらに知ってもらおうというものです。
当初私たちに開発のご相談をいただいたのが去年のはじめ。
発売はその年の7月末の茂原七夕まつりに間に合わせてほしいとのご依頼でした。
星が降り注ぐ七夕まつり。
賑やかで、華やかで、しかしどこか切ない、線香花火のような夏の一夜。
そこで買った星のソースを、お家で手に取れば、あの夜の楽しい記憶がよみがえり自然と笑顔になれる、そんなソースができたなら…。
いい歳をして、とお笑いかもしれませんが、わたくし、ぐっときたのです。
商品誕生までは試行錯誤の連続でした。
生の野菜を使ったソースはあまり経験がありません。野菜は鮮度が命。新たなチャレンジでした。
味の決め手はもちろん本納ネギ。
開発にあたって、大髙醤油では初となる「ネギ油作り」にチャレンジしました。
大きな寸胴にネギの青い部分を大量に入れ、高温の油で熱します。
香ばしいネギの香りが開発室いっぱいに広がり、結構食欲をそそるのですが……
部屋中ものすごく暑くなって…「ネギのサウナ」とでも言いましょうか……
スタッフ一同、まさに油まみれの研究が続きました。
ネギ油には、醤油、オニオンペースト、ゴマ油などを加えて味の広がりを求めます。
さらに、本納ネギを細かく刻んで加え、ソースの香りとともにネギの食感を楽しめるよう工夫いたしました。
さっぱりとしたネギの風味を生かしながら、どんな料理にも合う濃厚な味わいを追及して、
発売のための締め切りとなる七夕まつりぎりぎりまで味の調整が続きました。
納得のいく味に届かず、焦りと疲れを感じていたある夜のこと。
ひと息入れようと外に出ると、満天の星空でした。

(あくまでイメージです)
星たちが、俺を見守ってくれている。
そんな元気をもらえたおかげで完成までやりぬけたと思っています。

茂原観光協会HPより
茂原七夕まつりは関東3大七夕まつりの一つ。
大盛況の中、おかげさまで星のソースを多くの方々に購入していただけました。
そして、まつりの後もご注文をいただき、当初は小ロットの予定でしたが、現在も継続的に量産しております。
昨年末には千葉県優良県産品にも認定されました。
開発に携わった者として何より幸せです。
野菜にも、お肉にも、麺にもよくあう星のソース。
茂原商工会議所のほか、「旬の里ねぎぼうず」「道の駅ながら」などにて販売中です。
大髙醤油での新規商品開発のご相談、ロットの多少に関わらずよろこんで承ります。
また、醤油を使わない製品もどんどんお造りしております。
みなさんのアイデアを試してみたい、食べてみたいもの、どんなものでも、お気軽にご連絡ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
*************
お歳暮など贈答品やご家庭用に、大髙醤油製品をぜひご利用ください!
一つの送り先で10,800円(税込)以上お買い上げの方は、全国送料無料。
一部を除き賞味期限1年以上ですので余裕をもってお使いいただけます。「まとめ買い」やお友だちとの「シェア購入」もお得でおススメです。